創作プロジェクト
創作プロジェクトとは
シラバスをご覧ください。
創作プロジェクトIIのテーマ名
2014年度
- ゴミを拾うロボットアームの作成(楠田隼人)
- ドキュメント提出ロボットの作成(瀬川瑞輝)
- Arduinoを用いたモータ制御と三輪オム二ホイールロボットの幾何学モデル導出(波木陽介)
- Twitterで操作できる散水ロボットの開発(待野翔太)
- M2Mを利用した環境情報お知らせシステム(友永健太)
2013年度
- Tekkinoid:鉄琴自動演奏ロボット(河島晋)
- Kinectを用いたマスタースレーブ型ロボットの製作(知念憲太郎)
- Kinectを用いた3Dプリンターのためのセルフタイマー式スキャンシステムの製作(西村優佑)
- メカナムホイールを用いた逃走ロボットの作成(丸山健太)
- Arduinoを用いたエアドラムセットシステムの開発(若水宗)
2012年度
- Arduinoを用いたラジコンカーの製作(古賀研一郎)
- AR.DroneとKinectを用いたシューティングゲームの製作(近藤章人)
- 逃走ロボットの製作(境淳樹)
- mbedを用いたマスタースレーブ方式のロボットアームの製作(中山一平)